コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

飛松弘隆 exhibition 「 100 - one hundred - 」





飛松弘隆 exhibition 「 100 - one hundred - 」
6.25 wed - 7.6 sun
(close : 6.30 mon)
✳︎作家在廊日 / 受注相談会:6.28 sat








時に蝋燭のように、時に日没の光のように、
日々の暮らしの中に静かな詩情をもたらす飛松さんの灯り。

光を透かすために独自の調合でたどりついた磁土から生まれた照明たちは、
住まう人の感性に呼応しながら、空間に余白を生み出し、
時間の流れすらやわらかく包み込むような存在です。

6年ぶりとなる本展では、
高さ13メートルの天井を持つギャラリー空間に、
100の灯を吊り下げ、
光のインスタレーションとして構成します。

この機会に飛松灯器の世界をぜひご堪能ください。


※器作品のオンラインでのご紹介は、
 7月1日(火)11:00〜を予定しております。








Read more

IFUJI 井藤昌志 展

2025.6.11 WED - 6.22 SUN

IFUJI 井藤昌志 展

19世紀、アメリカ東部で生まれたシェーカーボックス。信仰と共同体を重んじたシェーカー教徒たちは、簡素で機能的、そして美しい日用品を手仕事で生み出しました...

もっと見る
O'Tru no Trus exhibition

2025.7.9 WED - 7.21 MON

O'Tru no Trus exhibition

O'Tru no Trus2025.7.9 wed - 7.21 mon(close : 7.14 mon )淡路島から沖縄へ。海とともに暮らす日々のなかで、波に運ばれ、海辺にたどり着いた漂流物たち。かつて誰かの暮らしの一部だったもの、名もなき時間を抱えてさまよった破片。O'Tru no Trusは、そんな忘れられた存在に、真鍮の輝きをそっと添えて、新たな命を吹き込みます。風化と錆、手仕事の...

もっと見る