米澤ほうき工房展 開催のお知らせ

米澤ほうき工房 展
2022.4.23 SAT – 5.1 SUN
(close 4.25 MON)

江戸時代後期から150年の歴史をもつ松本箒。

「米澤ほうき工房」は、長野県・松本の地で
箒の材料となる稲科の植物、ホウキモロコシの種を蒔き、
栽培から収穫まで全ての作業を行い、ひとつひとつ箒を製作されています。


柔らかさを持ちながらコシ・弾力のある米澤さんの箒を我が家にお迎えした時、
そのしなやかな掃き心地に、こんなにも掃除という行為が
道具ひとつで変わるのかと感動しました。

掃く時の握りやすさを追求した、少し角が丸みを帯びた四角い形状の柄と麻糸。
インテリアに馴染むその洗練されたシンプルなデザインも魅力のひとつです。
今回柄の部分はサクラ、タモ、ウォールナットのものをご用意しております。

大事に使うことで、何十年とご愛用いただける美しい箒を
この機会にぜひご覧くださいませ。




◯三代目米澤資修氏在廊予定 : 4月23日(土)/24日(日)
箒作りの実演もしてくださいます。

*オンラインショップは4月23日(土)11:00より同時開催を予定しております。
*コロナ対策として入場制限を行っております。
入場までお待ちいただくことがございます。ご了承ください。